活動報告

初売り(気仙沼魚市場)

2010年1 月 4日 (月) 1.地元

2010.01.04 

06:30まだ暗い中、今年の初売りが行われました。
昨年は全国的に水産物の水揚げが振るわず、各地の漁港は大きな打撃を受けました。
気仙沼港では主力のカツオの豊漁を願っての初売りとなりました。
今年は様々な魚種について資源問題に取り組んで参ります。




 

いっちゃんくらぶ栗原「クリススマス会」

2009年12 月13日 (日) 1.地元

DSC04195
DSC04091
DSC04092
今日は、年に一度のいっちゃんくらぶ栗原主催「Xmas会 2009」にお招きいただきました。今年で、8回目を迎える女性の為のクリスマス会が盛大に開催されました。 私も、皆さんと一緒に楽しい一時を過ごすことが出来ました。 佐々木会長はじめ、いっちゃんくらぶ栗原のXmas会実行委員の皆さんに感謝です。本当にお疲れさまでした。

スイーツ満載

2009年11 月29日 (日) 1.地元

2009.11.29 002 

気仙沼市で3回目となる「リアスさんりくお菓子フェア」が開催されました。
近隣の15店舗が技と味を競って出店しました。
買い物袋をいっぱい持ってケーキ風(?)舞台でご挨拶させていただきました。
このような楽しい催しがもっと増えて欲しいと思います。


 
 

餅まき

2009年11 月23日 (月) 1.地元

2009.11.23 001

 気仙沼市の岩井崎近くで「荒磯まつり」が開かれました。海の幸だけでなく、様々な団体の出店があり、栗原や南三陸からも駆けつけた皆さんが「YOSAKOI」を披露するなど大盛り上がりでした。私も「餅まき」に参加させていただきました。

第1回奥州杯空手道選手権大会・第15回全東北空手道選手権大会

2009年11 月22日 (日) 1.地元

CIMG1057
 本日、地元にて私が名誉会長を務めさせていただいております地元空手道場の北峰会の大会に出席させていただきました。今日は就任にあたり、多くの参加者の皆さんに見守られ操会長より委嘱状並びに、五段の認定書をいただきまし 
CIMG1051た。

栗原市市民マラソン

2009年11 月 8日 (日) 1.地元

DSC04041 第4回 栗原市民マラソンに参加してまいりました。地元栗原縁のマラソン選手を迎え、大勢の親子ランナーの皆さんや市民ランナーの皆様と一緒に汗を流すことができました。 本当に楽しいひと時でした。私も、なんとか5キロ 無事に完走できました。


DSC04037

気仙沼・本吉地方産業まつり

2009年10 月25日 (日) 1.地元

20091025_002

まつり会場でキャンペンガールのお二人にお会いしました。
1年間地元のPRに頑張ってくださいね。
各出店を回ると、地元食材に工夫を施し、ストーリー性のある新商品やメニューが増えてきました。
気仙沼ホルモンに続く新しい町の顔が幾つも出てきそうです。

楽天残念!でも明日があるぞ!

2009年10 月25日 (日) 1.地元

20091025_001

惜しくも楽天の日本シリーズ進出はなりませんでした。
野村監督ご苦労様でした。
リトルリーグ大会の開会式で明日のマー君を目指すよう選手の皆さんを激励しました。

モーランドまつり

2009年10 月11日 (日) 1.地元

20091011

本吉町のモーランドにお邪魔しました。
秋晴れに広い緑とさわやかな風。
雄大な景色でとても爽快な気分になります。
ご家族連れがたくさん訪れていました。
パークゴルフ場の計画もあるとのこと。
実現に向け支援させていただきたいと思います。

若いみんなへ

2009年10 月 9日 (金) 1.地元

20091009

志津川中学校のPTA行事に招かれ
「国会の仕事について」と「次代を担う若者へのアドバイスと期待」をお話しさせていただきました。
中学生へのお話は責任重大です。
国会以上に緊張しました。
熱心に聴講いただき有難うございました。