活動報告

カナダの上院議員、スロベニアの欧州議会議員との意見交換

2010年2 月17日 (水) 7.政務

P1030904
P1030907 

 カナダのR.ニューフェルド上院議員、スロベニアのI.ヴァイグル欧州議会議員が訪問され、日本との関係、その他国際問題について議論しました。特にヴァイグル欧州議会議員には、クロマグロのワシントン条約附属書Iへの掲載について、日本は断固反対であるとの意思を伝え、クロマグロに対する日本の考え方をしっかりと説明し協力を求めました。クロマグロの掲載を阻止できなければ、公海上のマグロ類全体、サメ類、そしてWTOにおける農産物交渉においても日本の主張が通らなくなる危険性が高まります。この問題における政府の外交努力は明らかに不足しています。巻き返しをはかり、その後の農林水産物交渉で同じ過ちを繰り返さないよう厳しく質して参ります。

漁港整備

2009年11 月10日 (火) 7.政務

P1030802 特定第三種漁港を有する水産都市の議会議長の皆さんとともに水産庁漁港漁場整備部長に漁港整備の引き続きの推進を申し入れて参りました。水産業の振興のためにも漁港の整備は重要です。日本の食文化を守るためにも努力して参ります。

漁業緊急保証対策事業

2009年6 月25日 (木) 7.政務

P1030553_2 宮城県漁協組合長を代表として東北6県の漁協関係者で構成される東北地区漁業漁協対策協議会の皆さんとともに、漁業者の皆さんの熱心な要望により創設された「漁業緊急保証対策事業」の更なる充実について水産庁長官に要望すると同時に私も要望をお受けしました。更なる拡充等に向けて努力して参ります。

三陸道整備促進要望

2009年6 月 8日 (月) 7.政務

P1030534 南三陸町長、議員、関係団体代表、そして普段東京で生活されている在京南三陸会の皆さんを国交省の事務次官、技監、道路局長等にご案内しました。在京南三陸会の皆さんから、ふるさとのために三陸道の必要性を訴えていただくことは心強いです。

ドイツ若手研究者との意見交換

2009年6 月 5日 (金) 7.政務

P1030518 アジア各国に留学し、様々な分野の研究をしているドイツの若手研究者の勉強会に講師としてお招きいただき日本の政治、外交について講演、意見交換を行いました。

ロシア連邦院議員との意見交換

2009年5 月29日 (金) 7.政務

Dscf9519森元総理とともに 北朝鮮に対する国連安保理決議について意見交換を行いました。厳しい内容の決議にロシアも同調する方向との話でしたので、連携を取りながら毅然とした対応を示すよう努力して参ります。

全国水産高等学校校長協会

2009年5 月25日 (月) 7.政務

P1030488 次代の水産を担う若者を育成されている全国の水産高校校長先生方の総会・研修会で、ご挨拶させていただきました。国としても可能な限りの支援を行うよう努力してまいります。

佐藤防災担当大臣

2009年5 月25日 (月) 7.政務

P1030486 佐藤栗原市長とともに昨年発生した岩手宮城内陸地震の復旧状況の説明と引き続き復旧に対する国の支援を要請してまいりました。

布施市長

2009年4 月16日 (木) 7.政務

P1030370 12日に無投票で再選された布施 登米市長が来訪されました。早速、経済危機対策を登米市のあらゆる分野に反映させるべく意見交換をしました。今後も力をあわせて登米市のために全力を尽くして参ります。

マグロ漁船減船

2009年3 月26日 (木) 7.政務

P1030274高橋長偉県議会議長、畠山和純県議他宮城県議会議員の皆さんとともに マグロ漁船減船の宮城県負担分について交付税でしっかりと措置するよう総務省の担当課長に要請しました。