活動報告

震災復興講演会

2013年8 月21日 (水) 1.地元

P1050153
 昨日、講演会の講師として大崎市へ伺いました。市内各種団体の皆様と市職員の皆様を対象とした講演会でしたが、震災を経験して感じたことや気づいたこと、今後の復興のあり方等についてお話をさせていただきました。

 P1050146

お話を聞いていただいている皆様の視線から復興についての関心の高さを知ることができました。と同時に、安倍首相からの指示にもありました通り、閣僚全員が復興大臣であるという気構えで今後ともしっかりと活動していかなければならない、と再認識いたしました。

 

 

気仙沼~暑く、熱い一日~

2013年8 月10日 (土) 1.地元

第62回気仙沼みなとまつりが開催されました。今年は三陸復興国立公園に指定された記念イベント。

日帰りではありますが、しっかりまつりを満喫致しました。

IMG_1281 IMG_1307-2

この日の気仙沼は今年一番の暑さに加え、まつりを盛り上げようと集まった市民、全国からお見えになった来場者の熱気に包まれました。
IMG_1327-2
【街頭パレード 気仙沼市長、ほやボーヤと】


IMG_1365

【弁天連の皆さんと・・】

 

IMG_1341
【私も会員になっている木遣会の皆さん。暑い中お疲れさまでした】

 

IMG_1354

【陸上自衛隊第六音楽隊もパレードに参加しました】

 

IMG_1390 IMG_1400

震災後、幾度も気仙沼市支援の為お越しいただいている愛媛県新居浜の皆さんが、太鼓台と共にまつりの応援にも駆け付け盛り上げて下さいました。勇壮で見事なその姿に会場のボルテージも急上昇!!

太鼓台に乗っている私の隣は愛媛県3区の白石徹代議士。この度も遠路はるばるお越しいただきありがとうございました。皆さんの心意気、感謝です。